everie(エブリエ)は、新築住宅のオプション・フロアコーティングの情報サイトです。

無料&
入力ラクラク一括見積り

お役立ち情報

2022.09.29

ペット用のフロアコーティングとは?効果やマット・ワックスとの比較も

大切なペットが安心・安全な生活を送る上で床は重要な部分です。ペットと生活される方の悩みで多いのがおしっこや食べこぼしのシミや汚れの問題。これを解消してくれるフロアコーティングは撥水性があり汚れや臭いを残さずに、飼い主もペットも衛生的に生活できます。しかし、ペットがいる自宅ではペットの怪我防止のため最適なフロアコーティングを選ぶ必要があります。
そこで今回はペット用のフロアコーティング、フロアコーティングの効果などをまとめています。

ペット用フロアコーティングとは?

フローリングに寝そべる犬
ペット用コーティングとはどのようなものか、スタンダードなものとどう違うのか。結論から一言で言ってしまえば、「より、すべりにくくした」だけの違いです。ペット用フロアコーティングには次のような特徴があります。

|ペット用フロアコーティングは滑りにくい!

ペット用フロアコーティングは主として塗料の成分の混合量を変えることで、よりすべりにくい表面が形成されるようにし、それを「犬が走り回った際に、通常よりもすべりにくいために関節の負担が軽減される」として、ペット用コーティングと銘打ち、別商品として販売しています。「すべりにくさが、ちょっと増しただけ」などと事実をストレートに言ってしまうと、あまりにも見映えがしないことから、各社の商品説明も抽象的な、イメージに頼るような表現が多いのでしょう。

|ペット用フロアコーティングは技術が必要

フロアコーティングの塗料は基本的に、すべりにくくしようとするほどに、塗りにくい、施工しにくいものになります。あまりにそればかり追求しようとすると、今度は地に足を付ける度につっかかってしまい、まともに歩けない床にもなりかねません。さらには、塗料の成分や配合のみの問題で終わらず、フローリングの性質によっても、施工後に発揮されるすべりにくさは如実に異なるため、事前に床材を入手、あるいは現地に赴いての試行も必要になります。
このように、ただそれだけの違いとは言っても、すべりにくさは非常にコントロールの難しい要素で、相応に施工も困難に、要する技術も工程も増えます。ペット用と冠すると多少高くても売れるといった、ビジネス的な狙いがあって生まれたものではありますが、だからといって、不当に高い料金をせしめているばかりではないのです。

ペット用フロアコーティングの効果

犬と猫
ペット用フロアコーティングの詳しい効果を大学教授の見解を含めて下記で解説しています。

|ペット用のフロアコーティング効果とは?

大切なペットが元気に生活するために重要なことは健康面ではないでしょうか?
ペット用のフロアコーティングには滑り止め機能がついているため、走り回ったり、ジャンプをした場合の関節へのダメージを軽減できます。また、ペットは床を舐める習性があり、通常のワックスでは有害物質が気になるもの。ペット用のフロアコーティングは健康に配慮した塗料を使っているので、その点も安心です。さらに粗相をした場合もサクッと水拭きができるため清潔な空間を維持できます。
ペット用のフロアコーティングはペットにとっても飼い主にとっても嬉しいメリットと言えるでしょう。

|ペット用フロアコーティングに関する大学教授の見解

お名前は伏せさせていただきますが、ある大学教授におたずねしたことがあります。各社のペット用コーティングや、後述するペット用のフローリングなどを実際にお見せして、こうした防滑加工で、関節症のリスクを減らしめることはできるのかと。回答は「ないよりはマシ程度だろう」といったものでした。
肉球にもすべり止めとしての機能はあり、こうした加工はそこに働くことは分かるが、ツメが引っかからない点は大きく、問題の根本的な解決には至らないと。
本当に正解を欲するのであれば、然るべき検証を重ねねば求められないとも加えられましたが、ペット用コーティングの関節症予防効果については、現時点では「しないよりは、した方がよい」レベルであると、そう捉えることが正しいようです。
余談ですが、その先生のお話を要約すると、以下のような内容になります。

「人と犬のどちらにも最善などといった、都合の良い環境はありえない。犬に対して譲ってやれる度量を、人間がどれだけ持ちうるかといった問題だ。昨今の業界はやれ愛情だけが犬を飼う資格などど謳うが、これはまったく故意犯的な宣伝で嘆かわしく、多くの犬の不幸の呼び水である。大型犬を飼いたいならば、まず広大な庭を用意できるだけの金持ちにならねばならないし、小さな犬を飼うにしたって、ちゃんと散歩に付き合って十分な運動をさせてやれねばならない。犬を愛でたい、でも金はないし散歩はめんどうだなどと言う人間には、そもそも飼い主たる資格がない」
これひとつで済むなどといったお手軽な解決策はなく、お金も時間も、大いにかけてあげる継続した姿勢こそが、愛犬の関節を守ることに繋がるのでしょう。

|誇張が過ぎる施工業者に注意して!

ペット用コーティングには、「関節症を防ぐ」などといった宣伝文句が前面に打ち出されていることが多いですが、この点については、一部の表現にはウソとは言わないまでも、誇張が過ぎるのではという懸念があります。
まず、現時点では獣医学的な、たしかな研究に基づいてつくられた商品は存在しません。各社が独自に、あるいは塗料メーカーとのコミュニケーションの中で、既存の塗料の混合バランスを変えてみたものをフローリングに施し、その上を誰彼が飼っている犬を実際に歩かせてすべり具合を観察して、「まあ、こんなものだろう」と定めるような、アナログな試行錯誤によってつくられたもので(それも簡単なことでは決してないのですが)、たとえば医療機器の臨床開発のような、科学的にも統計的にも信頼のおけるプロセスを経て完成したものではありません。パッケージに獣医師さんの顔写真が載っていたとしても、それはその方が一般の信頼を得やすく、自社商品の価値をより高く見せる宣伝効果のためで、実態はせいぜい、ちょっと意見や感想を聞いてみた程度の関わりでしょう。
加えて、あらためて言うまでもなく、ひとくちに犬と言っても多様な種があり、小型犬にかぎっても、それぞれに体重も骨格のつくりも大いに異なります。また、仮に同種であっても、個体差によって体重が倍も違うことが珍しくありませんし、年齢や性格による運動量の差もあります。これほどに体重も力も、運動の激しさも異なるすべての犬に対して「もっとも良いすべりにくさ」といった、一意の値があるとは思えませんし、加えて先に述べたとおり、フロアコーティングの施工後に発揮されるすべりにくさは、そもそも一定ではありえません。にも関わらず、それがあるかのように想起させる表現は、個人的には誠実とは言い難いと思います。

ペット用コーティングは不要?

考える女性
関節の保護効果は眉唾か、ではペット用コーティングは不要なのかと言うと、決してそうではありません。すべりにくさの話は置いておいたとしても、ペット用フロアコーティングには次のようなメリットがあります。

・食べこぼしやおしっこが簡単には浸み込まない
・すぐに綺麗にできるといった清掃のしやすさ
・衛生面の向上

この恩恵を受けるのは人間ばかりではありません。室内の不衛生から生じる健康被害のおそれは人にかぎったことではなく、むしろ犬の方が、より顕著に影響を受けるでしょうから、その問題の解消・緩和は、まさしくペットのためと言いえます。

具体的な一端を挙げると、フロアコーティング施工後はその防水、耐熱性から、スチームモップが非常に使いやすくなるのですが、これは水だけで熱による雑菌の除去まで行える点で、ペットを飼育する空間にとてもすぐれた清掃道具です。
ご存知のとおり、ペットは床面を舐めてしまうことが日常茶飯事であるため、できれば化学薬品をそこに用いたくはありませんから、スチームモップが存分に使用できる環境にしてくれるだけでも、フロアコーティング施工する価値は大いにあると思います。

ただ、この防汚と衛生面の向上の2点について、例に挙げたスチームモップの使用しやすい床面になるといったようなメリットは、スタンダードなフロアコーティングも何ひとつ損ねるところなく持っていることも事実です。
もっと言ってしまえば、すべりにくさについても、程度の差はあれど通常のフロアコーティング施工でも、無施工のフローリングと比較して、ずっと向上します。「なら、ふつうのフロアコーティングでもいいんじゃないの?」と言われれば、反論が難しいのがペット用コーティングの現状です。

ペット用フローリング・マット・ワックスと比較

フローリング
ペットの滑り止め対策にはフロアコーティング以外にもフローリング、マット、ワックスの4種類が挙げられます。大切なペットを守るためには、どのような対策が合っているのでしょうか?
実際の体験談を基に4種類の対策方法を比較したものを解説しています。

|フローリング

近年はフローリングにも、ペット専用のものが存在します。ペット専用のフローリングは表面にエンボス状の凹凸を設けて、すべりにくさを増してつくられています。
しかし現在のところ、あまり良い評判を聞きません。少々凹凸をつくった程度では、飼い主さんが期待するほどのすべりにくさを発揮することができず、またこの凹凸に汚れがひっかかり、清掃の手間がかえって増してしまった…といった反応が、残念ながら多いようです。
フロアコーティング会社にたずねると、ペット用フローリングが期待外れだったので、改めてコーティングを施工したというお施主さんの割合も非常に多いようです。
また、ハウスメーカーはおろか、そのフローリングメーカー自体が、おすすめしたペット用フローリングについて顧客から不満を言われ、そのフォローとして自ら施工を発注したというケースも、少なからずありました。
ペット用フローリングも相応に高額なので、こちらを選ぶよりは、ふつうのフローリングにフロアコーティングを施した方が、賢い選択であると言えそうです。

|マット

ペット用のコルクマットは、クッション性があり、関節の保護という目的については、相応に効果を期待できそうなつくりをしていました。しかし、パッケージに大きく記された防水性の文言を鵜呑みにし、一週間ほど敷いたままにした後に剥がしてみると、トイレ周辺部分のフローリングが犬の尿を吸って膨れを起こしており、この補修に5万円ほどかかってしまいました。
今思えば、パズル状に組み上げる構造上、隙間から水分が下へ漏れることは明らかなのですが、まったくうかつでした。また、あまり見た目におしゃれなものではなく、リビングなど人目のつく部屋には不向きだと思われます。
ペット用のコルクマットはペットの怪我を防ぐ反面、上記のようなデメリットも存在しています。

|ワックス

ペット用ワックスについては、価格は数百円程度と非常に安価なものの、添付の小さなスポンジではとても塗れたものではなく、肝心の硬化後のすべりにくさも、元とさほど変わらない印象でした。
速乾性を重視してか、液剤が非常にさらさらとしていて、樹脂成分も薄いのかも知れないと感じたことを覚えています。

|タイルカーペット

ペット用のタイルカーペットは、個人的にはもっともアタリな商品でした。数十センチの正方形をしたカーペットを敷き詰めて使用、粗相などで汚れたものはその数枚だけを剥がし、洗って再利用できるというもので、走り回る様子を眺めていたかぎりでは、先のコルクマットとすべりにくさも大差なく十分で、カラーにもある程度のラインナップがあり、組み合わせを考えて使えば、内観を著しく損ねるほどでもありません。
しかし、カーペット表面に犬の毛がしつこく絡まり、軽く掃除機をかけた程度では取り除けない点が(この商品にかぎらず、カーペットの類は皆そうなのでしょうが)厄介でした。
また、重さもなく簡単に剥がせるため、気がつくと時折、犬が玩具にして剥がしては端をかじっており、飲み込んでしまうのが不安だったために、これも結局、使用を止めてしまいました。

4種類の対策方法をまとめると、マットとカーペットについては、すべり止めとしては機能してくれていたものの、掃除の手間や衛生面については元のフローリングより大きく劣化してしまうため、継続して使用するのはストレスが大きい、そういった印象です。

まとめ

今回はペット用のフロアコーティング、フロアコーティングの効果などを解説しました。
ペット用のフロアコーティングはすべりにくさ以外は、スタンダードなフロアコーティングと大きな違いはありません。

・関節症を予防できると言ってよいかどうかは疑問、防汚や衛生面の向上には効果が高い
・今日の「すべり止め商品」の中では、コーティングがもっとも総合的に効果・満足が高い

粗相されてもすぐにきれいにできるとか、除菌・消臭が行えるといった確定したメリットに違いはなく、フロアコーティングのほとんどが、無施工のフローリングよりもすべりにくくなりますので、原則的には通常のもので大きな問題はないと思います。
ペット用フローリングは先のとおり、今のところは中途半端な性能で、マットやタイルカーペットにも軽視し難い弱点があるので、トータルで見ればフロアコーティングが、いちばん穴なく期待を満たしてくれる選択肢でしょう。
もちろん、お金に余裕があるならば、より万全を期してペット用コーティングを選ぶのも良いと思います。
ただ、先に挙げた大学教授のお話のとおり、本当に関節症を予防してやりたいと願うならば、運動は日々の散歩や、庭やそれに代わるスペースも用意して、適した地面で十分にさせてやることが、何より効果的でしょう。

⇒フロアコーティングの一括見積もりはこちら

お役立ち情報一覧